
43: 2019/04/23(火) 16:40:02.65 ID:8i6gvtWSa
タップバトル最上階のBGM良すぎるな
やっぱ蒼炎の奇跡ってシリーズ最高傑作だわ
やっぱ蒼炎の奇跡ってシリーズ最高傑作だわ
65: 2019/04/23(火) 16:48:22.02 ID:2A4gQ2iQ0
タップバトルの曲ノリ難すぎるんだがナメてんのか?
75: 2019/04/23(火) 16:50:09.01 ID:9rrK8OALa
確かに思い入れ深い良い曲だ
けど長すぎる上にタイミングわかりづらい…
けど長すぎる上にタイミングわかりづらい…
660: 2019/04/23(火) 20:25:55.11 ID:59mC7Pc+0
タッフバトルの100階層長すぎるだろクリアするのに2分以上かかったぞ
673: 2019/04/23(火) 20:37:09.83 ID:v7gr2wIOM
>>660
それ思ったわ
すレオンしながらポチポチ連打しててまだ終わってないの!?ってなった
それ思ったわ
すレオンしながらポチポチ連打しててまだ終わってないの!?ってなった
678: 2019/04/23(火) 20:38:50.35 ID:+2H+ADjm0
悪くはない曲だけど、音ゲーはもっと焦らされる奴の方が好きかな
エコーズのラスボス戦の曲は良かった
エコーズのラスボス戦の曲は良かった
695: 2019/04/23(火) 20:46:44.97 ID:YuSV9Y2cM
タップバトル81~100階層の曲いいね
蒼炎のメインテーマかな?
蒼炎のメインテーマかな?
710: 2019/04/23(火) 20:51:26.16 ID:I6FUlUeY0
>>695
EDの曲だよ
EDの曲だよ
714: 2019/04/23(火) 20:53:27.29 ID:YuSV9Y2cM
>>710
EDテーマかぁさんくす
妖艶な感じ?がして個人的になんか好き
EDテーマかぁさんくす
妖艶な感じ?がして個人的になんか好き
737: 2019/04/23(火) 21:06:54.76 ID:I6FUlUeY0
>>714
逆再生の歌だからなんか不思議な感じするのよね
逆再生の歌だからなんか不思議な感じするのよね
740: 2019/04/23(火) 21:09:00.69 ID:WhWyceLUp
蒼炎のエンディングテーマはファイアーエムブレムのメインテーマだろ
ゲームクリアまで聴けないんだよな蒼炎いつものアレ
ゲームクリアまで聴けないんだよな蒼炎いつものアレ
747: 2019/04/23(火) 21:13:21.92 ID:I6FUlUeY0
>>740
ファイアーエムブレムのメインテーマは蒼炎では戦績画面の曲だね
あのアレンジは結構好き
ファイアーエムブレムのメインテーマは蒼炎では戦績画面の曲だね
あのアレンジは結構好き
参照元: http:/anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1556003921/
★最新記事一覧★
●オススメ記事
・ カイネギスの異常な強さって、まだバレてない?
・ セリカはほんとにやりすぎ!後続の赤魔がどいつもこいつも微妙になった!?
・ サーリャの禁呪って あたまおかしいくらい強くない?
・ 今回の超英雄はすげー貴重! むしろ当りだわ
・ どのSSを見ても常に大量にいるよね この人…
・ この子ってマムクートにはめちゃ強い!?再評価の流れ来てる?
・ ほげええええええ世紀の大発見じゃねえか!!!⇦みんな知ってた?
・ 守備魔防の城塞って、誰に付けるのがいいんだろう?
・ この可愛いだけの子を救ってくれ
・ ヒーニアスは錬成して竜狩り職人にしよう マジ使えるぞ
・ 伝承神階以外もう引かなくていいよなこのゲーム
・ はわおじがフェリシア10凸できました!おめでとう!
コメント
コメント一覧
欲をいえば、81~100階でまとめて歌1曲分のステージ構成でよかった気がするけど
蒼炎の呪歌は日本語の歌詞をローマ字に直してそれを逆から読んで歌ってる
例えば「周りの戦士はへなちょこばかり」という歌詞なら「irakabok oytaneh ahisnnes onirawam」→「イラカヴォク オィタネゥ アヒスニィーズ オニラウァム♪」という不思議な歌の出来上がり。ちな逆再生しても意味不明
なるほど、教えてくれてありがとう。
はえーそうだったのか面白
81-95階層分+イントロで構成されてるんだもん
イントロが96と97、81-85が98、86-90が99、91-95とリュシオンが100って感じ
大した報酬でもないしもう二度と長いのは出さないでほしい
どうせ数回しかプレイしないんだし
そもそも失敗なんてしないだろ
紋章の謎(2部)の冒頭章会話の音楽すごく好きだからあれ使ってほしい。ただし新紋章verはチャラチャラした音でダサいからちゃんとSFC版でな
始めの数瞬は棒立ちだし今回のタップは奇抜さがテーマなんかね
エコーズの4章フィールドの歌も日本語弄った架空言語みたいだけどどんな法則で弄られてるかまでは設定資料集に書いてなかった。元の歌詞は載ってたけど
コメントする