
152: 2020/11/15(日) 09:03:08.08 ID:G3vQZSBp0
あとアイムール持ちのエガちゃんはマジで害悪。
3回攻撃とかやめて。
3回攻撃とかやめて。
169: 2020/11/15(日) 09:23:38.46 ID:doZ6uv8ia
>>152
デガちゃんは本当に面倒くさいよね
遠反持ってるのも剛剣持ってるのも厄介
デガちゃんは本当に面倒くさいよね
遠反持ってるのも剛剣持ってるのも厄介
157: 2020/11/15(日) 09:06:52.80 ID:c3Ze5wkr0
>>152
いざこっちでエガちゃん用意してもレベルが上がらなくてそこまでいたれないの苦しみ
いざこっちでエガちゃん用意してもレベルが上がらなくてそこまでいたれないの苦しみ
164: 2020/11/15(日) 09:16:42.86 ID:G3vQZSBp0
>>157
最後の方で出てくるまで待てば良いのよ。
早さが低い神器持ちは序盤が苦しすぎ。
最後の方で出てくるまで待てば良いのよ。
早さが低い神器持ちは序盤が苦しすぎ。
156: 2020/11/15(日) 09:06:15.20 ID:NkbCBKdS0
やべえ!あの敵倒せねえ!って時に出てくる高レベル高値段の強キャラの頼もしさよ
パーティ編成に合わないから次ターンに売るんだけど全額返してくれるしお助けキャラ感ある
パーティ編成に合わないから次ターンに売るんだけど全額返してくれるしお助けキャラ感ある
160: 2020/11/15(日) 09:09:44.12 ID:BnWRSqN00
>>156
あー、なるほどレンタル的に高レベルキャラ一瞬使うってやり方もあるのか
あー、なるほどレンタル的に高レベルキャラ一瞬使うってやり方もあるのか
165: 2020/11/15(日) 09:17:20.67 ID:NkbCBKdS0
序盤からトリプルで育ててきたキャラついつい使いたくなるけど実は中盤終盤に出て来た高レベル高額キャラのほうがレベル高くて強かったりするし乗り換えたりするわ
>>160
売却前提で購入するのよくやるわ
相手に合わせて柔軟にパーティ変更して勝つのが盤上の楽しいところだと思う
>>160
売却前提で購入するのよくやるわ
相手に合わせて柔軟にパーティ変更して勝つのが盤上の楽しいところだと思う
166: 2020/11/15(日) 09:18:13.45 ID:6ekElMKP0
>>160
初回満額買取がミソよな
初回満額買取がミソよな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1605359989/
★FEHの記事はこちら
★風花雪月記事はこちら
●オススメ記事
(コメント欄について)
※コメント欄にはIDが表示されます。(PC版のみ)
※重要なネタバレ・公序良俗に反するコメントはお控えください。削除する場合があります。
★コメントの反映が遅れる場合があります。ご了承ください
コメント
コメント一覧
だからこそ神器なくてもある程度強いキャラを序盤で拾いたいね
ファドゥン置いてるから勝手に溶ける
コンボ組めば更にダメージも無い
いねぇんだよ察しろ
重装特効かつその他万全の手駒ってのがいねえんだよなぁ…ルーナとかに唐突に魂売るのも何かって気がするし
1ターン目は同じキャラ2体並べる
2ターン目でトリプル、別のキャラも購入
3ターン目からレベルの高いキャラ優先で購入
これで割と安定して攻略できてる
ファドゥンどころかイドゥンでも十分溶ける
そっちもいねえんだよハゲ
軽々しく5限の○○くらい持っとるやろみたいな言い方やめて貰って良いですか!!!
後半はいかに生き残るかが大切になるからトリプル狙い切り上げて
売却しまくりながら30以上キャラに入れ替えてるな
兵種ボナが減少しないよう気を付けながら
チェイニーとか後半戦力になりにくいから引けたら途中から嫁ミカヤやブラミモンにしてる
あとインバと総ミカヤ被ったらどっちか入れ替えたりとかも結構してる
二人までならこちらも行けるだろ?
え、同キャラ2人入れた時点で「×」マークついてたと思うんだけど
アンカ間違えた>>10ね
君はトリプルしたことないんか…
人の思い込みって凄い
トリプルすると頭数減る=コンボできないかつ総HP低くなるから序盤はしない方がいいよ
8人残せて且つコンボも決められる状態でトリプルして戦力を底上げする
初回売却だけ全額返還されるからそれも考慮するとトリプル効率上がる
コメントする