
365: 2020/12/04(金) 16:34:00.86 ID:Ux9hWJFid
久しぶりに縛鎖やったら3時間掛かってしまったわ
お前らよくあれを毎週やれるな
やってる途中でイライラしてこないか?
お前らよくあれを毎週やれるな
やってる途中でイライラしてこないか?
369: 2020/12/04(金) 16:35:20.99 ID:QDRxHkzfp
>>365
殆どの人はまともにやってないと思う
やってたら修行僧だ
殆どの人はまともにやってないと思う
やってたら修行僧だ
371: 2020/12/04(金) 16:35:42.62 ID:s/ix/dUJ0
>>365
聖貨も練成石もいるものだけに使ってればもう余ってくるからなぁ
聖貨も練成石もいるものだけに使ってればもう余ってくるからなぁ
378: 2020/12/04(金) 16:37:35.85 ID:6BIlag9ka
>>365
初級ばっかでもそれなりの順位になる
つまりそういうことだ😭
初級ばっかでもそれなりの順位になる
つまりそういうことだ😭
383: 2020/12/04(金) 16:38:56.49 ID:Ux9hWJFid
>>378
確かになあ
せめて縛鎖はもっと攻め有利にしてくれないとやる気が起きない
確かになあ
せめて縛鎖はもっと攻め有利にしてくれないとやる気が起きない
789: 2020/12/04(金) 18:47:28.13 ID:NyAhP7f20
>>365
訓練されて暇つぶしがてら祝福を合わせた対応キャラを作ると意外と楽しさを見出せるぞ
社畜気質のある方にはおすすめ
訓練されて暇つぶしがてら祝福を合わせた対応キャラを作ると意外と楽しさを見出せるぞ
社畜気質のある方にはおすすめ
402: 2020/12/04(金) 16:44:28.67 ID:4PJL4W3q0
縛鎖でグラビティで2とか3削っていくときの虚しさ
404: 2020/12/04(金) 16:45:49.25 ID:Su7ZF1dU0
縛鎖はアスク3人+で始めてスコア700ずつくらいですぐ終わる
ただそれで順位が1万位オーバー
ただそれで順位が1万位オーバー
414: 2020/12/04(金) 16:48:25.07 ID:1/ZRQWHzd
最終日にやった順位から最終的に500位ぐらい落ちたから月曜夜~火曜に縛鎖やる勢が意外といるんだなって
423: 2020/12/04(金) 16:49:55.47 ID:6BIlag9ka
>>414
やりたくないから最後まで残ってるだけだと思う
忘れる週もあるわ
やりたくないから最後まで残ってるだけだと思う
忘れる週もあるわ
459: 2020/12/04(金) 17:00:13.93 ID:DTsnf7660
縛鎖は新しい強キャラが出る度に対策キャラ用意して対応とか真面目にやってるし大抵ノーデス7連勝できるが
クロムにだけは未だにヒヤヒヤさせられるわ
ほとんどサンバリーフ殿下と一緒だから、7戦連続とかで出てこられると緑が足りなくなってな
クロムにだけは未だにヒヤヒヤさせられるわ
ほとんどサンバリーフ殿下と一緒だから、7戦連続とかで出てこられると緑が足りなくなってな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1607051897/
★FEHの記事はこちら
★風花雪月記事はこちら
●オススメ記事
(コメント欄について)
※コメント欄にはIDが表示されます。(PC版のみ)
※重要なネタバレ・公序良俗に反するコメントはお控えください。削除する場合があります。
★コメントの反映が遅れる場合があります。ご了承ください
コメント
コメント一覧
オーブやマンゴーとかが商品になったり難易度が下がったらかなり順位落としそう
ミョルニルもあんまやってない
最初の査定だけ出しとけば案外祝福とか固めなくてもいけるよね
闘技場はボーダーじわじわ上がるのにこっちは下がってる気すらする
いや、俺は175より上の査定出せないから祝福固め必須なんだわ
出すキャラをシーズン毎にチーム単位で変えて、せこせこ加点稼いでるのよ
最近はインフレのせいで格安戦力が機能してない
もう熱意が無くなって久しい
週が始まったら挑戦即降参でおk
縛鎖無かったら使いたいキャラを使える場所が無くなるから残しておいてほしい。
闘技場もフレダブも双界も飛空城も、使うキャラ絞られちゃうからな
伝クロム多いと発狂するけど
サンバリーフとか運命クロムとか、あっという間に自陣に入り込んで一人落としていく
その後残った三人でボコボコに出来るけど意味無いしな
闘技場も飛空も査定出すための縛り込みで勝つのが難しいわ、縛鎖は背伸びした初戦を越えたら10凸相手でもどうにかなるのでな
でも報酬は割に合わない
マンゴー寄越せ
無ければ無いで構わないコンテンツだと思うよな、あれ。
コメントする