
897: 2021/06/15(火) 07:09:43.89 ID:Az4MJtEkd
バクサ報酬しょぼいからやらないでいたけど
虚無潰しにしてみたら意外と面白いのな
被害無しで上級7連勝するくらいじゃ5000位にも全然入れないくらいガチ勢居るのは驚いたわ
https://i.imgur.com/uNAPg1Y.jpg
虚無潰しにしてみたら意外と面白いのな
被害無しで上級7連勝するくらいじゃ5000位にも全然入れないくらいガチ勢居るのは驚いたわ
https://i.imgur.com/uNAPg1Y.jpg

909: 2021/06/15(火) 07:24:42.47 ID:vPBIYqoP0
>>897
縛鎖は「対応シール貼ってあるやつで勝つ」が大前提なので
ただ勝ってもせいぜい5000位が関の山やぞ
縛鎖は「対応シール貼ってあるやつで勝つ」が大前提なので
ただ勝ってもせいぜい5000位が関の山やぞ
914: 2021/06/15(火) 07:28:07.20 ID:Az4MJtEkd
>>909
そんなにシールないわ…
そんなにシールないわ…
916: 2021/06/15(火) 07:28:45.42 ID:1OFMSelH0
>>909
マジなのですか?査定要員もシール張り替えなしなら8体くらい用意してる人もいるのかな
マジなのですか?査定要員もシール張り替えなしなら8体くらい用意してる人もいるのかな
923: 2021/06/15(火) 07:32:18.30 ID:QbLxbStyH
>>909
初手760査定出せばシールの色ほぼ気にしなくても1000位入れるぞ
初手760査定出せばシールの色ほぼ気にしなくても1000位入れるぞ
899: 2021/06/15(火) 07:11:50.64 ID:WLK1vqXbM
最近同じキャラしか使ってないから自分の中で縛鎖の評価上がってきたわ
相手は同じようなキャラばっかだけど
相手は同じようなキャラばっかだけど
900: 2021/06/15(火) 07:12:58.68 ID:BsrDBC2E0
縛鎖は敵も縛鎖なら楽しめると思うから闘技場じゃなくて無限回廊的なのを用意してどこまで潜れるかの方が良いと思うんだよなぁ
902: 2021/06/15(火) 07:15:46.90 ID:T2aPY4cua
ヘタな専用武器やその錬成が如何に使えないかを知るには縛鎖はいいコンテンツだよ
908: 2021/06/15(火) 07:23:01.82 ID:QbLxbStyH
今の「縛鎖で使える」は褒め言葉だからな
913: 2021/06/15(火) 07:27:51.47 ID:98+95/6F0
縛鎖はいろんなコマ総動員してみんなの力で勝った感あるから好きよ
昔のバクサーが使えなくなって三軍落ちして最新のキャラに入れ替わってくのは自軍がグレードアップしてくのを感じなくもない
ただし、サンバクロム、てめーらだけは許さん
どれだけインフレしてもデス食らうのは大抵この二人がコンビ組んだときだわ
昔のバクサーが使えなくなって三軍落ちして最新のキャラに入れ替わってくのは自軍がグレードアップしてくのを感じなくもない
ただし、サンバクロム、てめーらだけは許さん
どれだけインフレしてもデス食らうのは大抵この二人がコンビ組んだときだわ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1623647673/
(コメント欄について)
※コメント欄にはIDが表示されます。(PC版のみ)
※重要なネタバレ・公序良俗に反するコメントはお控えください。削除する場合があります。
★コメントの反映が遅れる場合があります。ご了承ください
コメント
コメント一覧
それまでちゃんとやってた自分を褒めたいくらい
たいてい気配りすぎて別キャラぶっ飛んできてやられるパターンだけど。
そうだろう…セフィロス!
何もしないのにじわりじわりと少しずつ上っていってるので、やる人が減っているのかなと思う
ハガとかマルテとかの対策キャラそんな豊富にいないわ
ハガちゃんはウザいけどデグルドは縛鎖だとまったく問題ない
ただし飛空城デグルドてめぇはダメだ!!
高得点が取りたければ1戦目だけは自分が出せる最高査定のパーティにするべし
さらに得点を上乗せしたいなら2戦目以降はシーズンのシール貼ってるヤツを出すべし
最前線「私は思い出にはならないさ
自分は楽したいからレベル低いキャラでやってる(コロシアムミッションある時しか縛鎖やらんけど)
一戦目で760って行ってたからさ
同じ査定のパーティーでも752とか760とか変動するけど1戦目はできるだけ高い査定を倒した方がいいのかなって
単に最初の査定を高くすれば(2戦目以降も高くなるから)いいって話だと思うぞ
ホントに1000位以内ギリギリのラインだったら吟味したほうがいいかもだが
コメントする