
340: 2022/09/28(水) 12:23:14.54 ID:zl99GQ1wd
増援即行動はマジでやめろ
341: 2022/09/28(水) 12:28:14.95 ID:xRd4VxfP0
>>340
敵の再移動もやめろ
敵の再移動もやめろ
342: 2022/09/28(水) 12:28:30.71 ID:ElRS0JaV0
即行動は止めてほしいねw
登場するのは良いからせめて動くまで1ターン待ってほしい
登場するのは良いからせめて動くまで1ターン待ってほしい
343: 2022/09/28(水) 12:37:21.29 ID:ecASfiU3a
こっちまだまだ下級職が多いのにパラディンの群れが増援後即行動してくる封印懐かしい
トラキアほどマゾは嫌だけど封印くらいは好きやで
トラキアほどマゾは嫌だけど封印くらいは好きやで
344: 2022/09/28(水) 12:38:32.19 ID:l2qtboRiM
増援って書くから即行動に拒否感が出るのかもしれない
奇襲を受けた なら即行動されて一番後ろのシスターがやられても納得も行く
予備兵や守備兵で守っておかなかった自分が悪いと思おう
奇襲を受けた なら即行動されて一番後ろのシスターがやられても納得も行く
予備兵や守備兵で守っておかなかった自分が悪いと思おう
345: 2022/09/28(水) 12:45:15.40 ID:ETT4Wm2ka
GBA世代とかは増援だらけだったから玄人なら増援即行動くらいでそんなビビったりはしないよな😤
348: 2022/09/28(水) 13:07:43.40 ID:zjZdZ6+B0
増援湧きそうな場所は即行動対策でとりあえず自ユニット置くぞ
それでしっこくハウスに殺されたけどな
それでしっこくハウスに殺されたけどな
349: 2022/09/28(水) 13:11:03.33 ID:uYxOJRpk0
即行動のやつは事前に警戒を促すセリフが入ったり明らかに怪しい砦や階段が置かれてたりするので
慣れてくるとだいたいわかる
慣れてくるとだいたいわかる
350: 2022/09/28(水) 16:29:55.57 ID:zz7Psqmkd
即行動も良いけど、少ない壁ユニットで脆いユニットを守るのが大変、FEにもZOCの概念を取り入れるべき
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663940510/
(コメント欄について)
※コメント欄にはIDが表示されます。(PC版のみ)
※重要なネタバレ・公序良俗に反するコメントはお控えください。またそういうコメントには反応しない様お願いいたします。
※コメント欄にNGワードを設定しています。
NGワードを含むコメントは投稿できない、または後で非公開とさせていただきます。ご了承下さい。
コメント
コメント一覧
本当にもったいない
増援即行動はよりリアリティを追求したともいえる
相手の戦略を上回る戦略を考えるのもまた醍醐味である
嫌う奴は相手との知恵比べにすでに負けてるんだよ
最近なら歯車でなんとかなるからいいんじゃない
個人的にはぞ
途中送信
個人的には増援は塞げないのがベスト
その上で経験値無しなら、さらに良い
それはただただメリットのない害悪要素になり果てるだけ、少数のユニットに経験値集めて無双するゲームに拍車も掛かる。
あと個人的にはノーリセ動画見てて面白いのは増援即行動で狩られた時、ってのはあるからそういう意味で残してほしい
個人的にはいらんけど
その後トラキアもやったから増援即行動で死ぬのは慣れてる()
知恵比べじゃなくて来るか来ないかわからん運ゲーだから嫌われてんだろ
何が良いのかの説明もせず「甘えんな!」じゃろうがいとしか言いようがない
てか古参だってあの仕様嫌ってるの多いぞ
赤緑やジェイガン枠とかの伝統と違って増援即行動はただの理不尽要素でしかないですし🍣
甘え一切無しならそれこそ伝統もクソもない暗夜の調整がほぼベストなんで…
敵が「援軍がそろそろ到着する!挟撃するぞ!」みたいに前もって教えてくれるなら対策できるけど、そういうの一切なく出てくるからね
封印とか余りにも鬼畜過ぎる
未来永劫採用しないで欲しい
歩行に合わせてゆるりと警戒して進軍してたらターン足んなくなるのも多い
索敵とか敵会話で出現が予想できたら知恵比べだけどランダムだと理不尽感強いよね
たしかに伸び切った戦列や油断しまくった移動中、保護のなくなった村が襲われるのは当たり前だからちゃんと警戒してろってのは道理かもしれないけど、城の中の階段もない小部屋でいきなり湧いてくるのはさすがに……そりゃ城の別の階あたりから来てるんだと思うけどせめて扉か階段のフラグは置いといてくれ
ラケシスを守りつつ三兄弟を死なせず、しかしねぎりのうでわは取りに行かなきゃならんアグストリアの動乱のあわただしさを思い出した
山賊だからあんまり増援ってイメージはないけど、ああいうパワーバランス崩れたんで治安が乱れますよってのは結構好き。なお村は最後の半マスしか残らん模様
最初にプレイしたのが烈火で次に封印だったから
あれ?増援って即動くの?と思ったわ
(まあ、封印以前は増援即行動が当たり前だったんだけど…)
どうせ歯車とかリセットしてやり直すんだから余計に時間無駄にしただけ感が強くてなあ…
同じく封印初プレイワイ、増援即行動リセットがマジでストレスで一回投げたんでやっぱりいらない…
後の作品で復帰してこんなにストレス無いんか…って感動したよ
コメントする