1599814685184







340:   2022/09/28(水) 12:23:14.54 ID:zl99GQ1wd
増援即行動はマジでやめろ

341:   2022/09/28(水) 12:28:14.95 ID:xRd4VxfP0
>>340
敵の再移動もやめろ

342:   2022/09/28(水) 12:28:30.71 ID:ElRS0JaV0
即行動は止めてほしいねw
登場するのは良いからせめて動くまで1ターン待ってほしい

343:   2022/09/28(水) 12:37:21.29 ID:ecASfiU3a
こっちまだまだ下級職が多いのにパラディンの群れが増援後即行動してくる封印懐かしい
トラキアほどマゾは嫌だけど封印くらいは好きやで

344:   2022/09/28(水) 12:38:32.19 ID:l2qtboRiM
増援って書くから即行動に拒否感が出るのかもしれない

奇襲を受けた なら即行動されて一番後ろのシスターがやられても納得も行く
予備兵や守備兵で守っておかなかった自分が悪いと思おう

345:   2022/09/28(水) 12:45:15.40 ID:ETT4Wm2ka
GBA世代とかは増援だらけだったから玄人なら増援即行動くらいでそんなビビったりはしないよな😤

348:   2022/09/28(水) 13:07:43.40 ID:zjZdZ6+B0
増援湧きそうな場所は即行動対策でとりあえず自ユニット置くぞ
それでしっこくハウスに殺されたけどな

349:   2022/09/28(水) 13:11:03.33 ID:uYxOJRpk0
即行動のやつは事前に警戒を促すセリフが入ったり明らかに怪しい砦や階段が置かれてたりするので
慣れてくるとだいたいわかる

350:   2022/09/28(水) 16:29:55.57 ID:zz7Psqmkd
即行動も良いけど、少ない壁ユニットで脆いユニットを守るのが大変、FEにもZOCの概念を取り入れるべき

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663940510/





(コメント欄について)
※コメント欄にはIDが表示されます。(PC版のみ)

※重要なネタバレ・公序良俗に反するコメントはお控えください。またそういうコメントには反応しない様お願いいたします。


※コメント欄にNGワードを設定しています。
NGワードを含むコメントは投稿できない、または後で非公開とさせていただきます。ご了承下さい。