FEHキャラの略称・俗称をまとめてみました
間違い・追加があればコメント欄によろしくお願いいたします
※公序良俗に反すると思われる略称俗称は掲載しない場合があります
コメントありがとうございます
尚、不快に感じる人がいると思われる略称俗称は控えていただけるようお願いいたします
スマホの場合は上部メニューバーより、パソコンの場合は左上よりこの記事に飛べます
| 略称・俗称 | キャラ名 |
あ | アクーネ/アクリア | 双界アクア・リアーネ |
あなシャロ | シャロン |
ヴェロニキ | 双界ヴェロニカ・マークス |
エビ/エビニキ | リョウマ |
エビフライ | 伝承リョウマ |
オガ | 双界エーデルガルト・オルティナ |
おだワン/お黙り | ニフル |
王/花の王 | スルト |
王の弟 | オッテル |
お母様 | ソティス |
オルサナ | 双界オルティナ・サナキ |
エフリオ | 比翼エフラム・リオン |
エリサク・エクラ | 比翼エリーゼ・サクラ |
| |
| |
か | カティト | 双界カチュア・ティト |
カドゥン | 開花イドゥン |
カメマル | 仮面マルス |
ギョニキ | フリーズ |
クリ策 | クリスマスルフレ男 |
下半身 | アルフォンス |
興味ないね | エイトリ |
クロルフ | 比翼クロム・ルフレ |
カレイヤ | 双界カアラ・フレイヤ |
| |
| |
さ | サンバ | 伝承アクア |
シープル | 双界シーダ・プルメリア |
スライム | 伝承チキ |
ソーリャ | 双界ソニア・サーリャ |
ソガ | 総選挙エーデルガルト |
ソバチキ | 総選挙チキ |
ソミトリ | 総選挙ディミトリ |
ソリス | 総選挙セリス |
策の内 | ルフレ男 |
邪神(ちゃん) | ユンヌ |
絶滅 | シャンブレー |
ソティレト | 比翼ソティス・ベレト |
セリーフ | 双界リーフ・セリス |
サラダ | 双界リンダ・サラ |
| |
| |
た | タナピー・タナニー | 双界ターナ・ピアニー |
つまんね | ヴェロニカ |
デァ | 伝承ファ |
デガ | 伝承エーデルガルト |
デデデ | 伝承ディミトリ |
デニキ | 伝承マークス |
でふ | エンブラ |
トキ | 比翼トール・ロキ |
ドミラ/ドーラ | 比翼ドーマ・ミラ |
| |
| |
な | ニン | 比翼リン・フロリーナ |
ネギ | カイネギス |
のじゃ | サナキ |
| |
| |
は | ハガ | 覇骸エーデルガルト |
バニキ | バニーマークス |
パパフォンス | グスタフ |
ハム子 | ハロウィンカム子 |
ピヨ | フィヨルム |
ファドゥン | 比翼イドゥン・ファ |
プヨ | 開花フィヨルム |
ぼっチキ | 闇チキ |
ボバニキ | ブルーノ |
ボバネキ | レティシア |
フォたそ | フォデス |
| |
| |
ま | マツリン | 炎祭リン |
マニキ | マークス |
ママフォンス | ヘンリエッテ |
マルテ | 総選挙ヘクトル |
ミルラン | 双界ミルラ・ンン |
水トリ | 水着ディミトリ |
マ王 | ミシェイル |
| |
| |
や | ヤクザ | ラインハルト |
ヤニアン | 闇ニニアン |
ヤリス | 闇リリス |
闇トリ | 闇ディミトリ |
| |
| |
ら | リシルテ/リシーテ | 双界リシテア・ルーテ |
裸ニキ | 水着マークス |
| |
| |
わ | 我が友 | エルトシャン |
ワユマル | 双界ワユ・マルス |
(・3・) | 伝承チキ |
( ´ᯅ` ) | ルピナス |
| |
| |
| |
コメント
コメント一覧
略称と言うか俗称みたいなのまで入るならそれこそマルテとか893も行けるんじゃない
まあグスタフ言われてもピンとこないかもだが
流石に噴く
ヤニアン(闇ニニアン)
他のヤア、ヤスタフ、ヤスリム、ヤーデルガルド、ヤィミトリ、ヤーク、......
とかはほとんど耳にしないね
怒涛のヤの並びで役割論理思い出してだめだった
マルテは逆にそのまますぎてあだ名ではないのか
つまんねが入るなら興味ないね、お黙りとかもいけそう。
くくく…ヤューベルトですな
エビフライ(伝承リョウマ)
ピヨ(フィヨルム)
ブヨ(開花フィヨルム)
おだワン(ニフル)
あと伝承チキとルピナスは顔文字で書かれる事もあったな
サービス始まった頃は『アルなんとか』や『アルフォート』と言われていたのに、すっかり『下半身』が定着したね
むしろパパフォンスやママフォンスといった親の方が息子の名前を若干残しているという…
耐え切ったところでバニキが出てくんのも卑怯
クラウドと間違いそう
ギョニキもつけよう
フリニキはわかるんだけどなんでギョッルの方とった
基本的には伝承はデ○○とか呼ばれるし、比翼双界は一部分同士をくっつけたりするから多少原型残ってるな
game8でエイトリの専用スキルが本当は「興味深いね」なのにミスで「興味ないね」にされてたのがそのままネタにされて呼び名になった感じです。
エイリークとエフラムの比翼ってことでいいんかな?
ソミトリとかデデデはあまり使われてないような...
ディミトリもロイもエリウッドも総選挙以外にも武器が同じのがあるから総+キャラ名にならざるを得ない
あと通常リシテアはよくクラゲって言われてたな。インフレが進んでリシテア自体が話題になることがなくなったから最近見ないが
それはエフエイかエイエフで大抵は総選挙エイリークを指すっていう紛らわしい奴
伝ディミは伝下って呼んでるわ…浸透してるかは知らん
ソミトリは錬成きてからの方が見るようになった気がする
元々は母シェンメイ(ストラテジストをベースに専用モデル)のリスペクト服なんだけどな。
特に頭の羽飾りなんかは。
それがどうしてこうなったw
(・3・):伝チキ
キャラ単体を指すのではなくグループ名だけど
どのキャラの事なのかわからん事がよくある
聖戦おじさんが発狂してうざいからいつの間にか使われなくなったが
そんな呼称は聖戦云々無しに不快だわ
二つ名:鷹狩り(バーツ←投票大戦でティバーンに勝ったため)、王(スルト←光の王/花の王←初期の飛空城/英雄の試練でのサポーター)、王の弟(オッテル)、陽キャ(アスク)
ボイス由来:四川(双界シーダ&プルメリア←四川を感じます←視線を感じます…の変換ミスネタ?)、ヒルダちゃん(風花ヒルダ/聖戦ヒルダ←同名ネタ)、でふ(エンブラ)
元は英雄たちの日常(第15話)のネタで、
ルフレから「君の『半身』はアルフォンスだろう?」と言われたエクラがアルフォンスに対して「上半身がいい?『下半身』がいい?」と聞くコマがあって、
次のコマで合体後の姿が出てくるんだけど、そこでアルフォンスは『下半身』になっていたから以降「アルフォンスはエクラの半身(下半身)」と言われるようになった
(なお第15話の投稿時期は2018年2月)
解説サンクス
そんなに前なのか…
懐かしのハコ4コマ
復活してほしい
トマト→レオン
マークスほぼほぼ名前の要素なくなってて草
ボバニキボバネキもだけどピヨプヨも並べられると笑ってしまう
それにしてもバニキって呼び名本名一文字も残ってなくていつ見ても面白いな
あとはハロワユとかクリベルとか、テーマ+キャラ名の略称挙げてったら結構キリ無いな
クリ策(クリスマスルフレ男)
我が友=エルトシャン
は果たして入り用か否か
多分だけどファの絵師さんが神装ルキナを描いたからそう呼ばれた気がするけど
訂正
誤:カメマル(双界ワユ&マルス)
正:ワユマル(双界ワユ&マルス)
なんていうか酷い呼び名もあったりするし
浸透するしないに関わらず不快に思う人もいるから、何でもかんでも「使われているから呼んでいい」ってのは違うなって見てて思った
その辺の注意書きはした方がいいんじゃないですかね、管理人さん
気づいたらそれにしか見えない系で好きだわ
ゲロチキとかはキャッキャしてたのにそれは嫌がるのな
伝マル(伝承マルス)
性能的に話題にならないからかな
その辺はハロ〇〇とかクリ〇〇とかで纏めれば良さそう
その上でバニキとか原型留めてないキャラは個別で載せる感じで
デ+〇〇呼びはそこから始まった気がする
ただデリス自体はネガティブな意味合いでのネーミングだったから除外してるんだろう
今じゃ普通に使われてるしいいんじゃないかな
語感良いしこじつけじゃないから納得もできる
いや、デ+〇〇の呼びはデガがはじまり
伝承セリスはデガより前の実装だけどもデリスとか呼ばれ始めたのはデガより後
聖戦おじ達がスレで毎日「デリスって呼ぶな」って暴れてたけどすぐに定着
しまいには新紋章ガチャでクリスが実装されたときに聖戦おじが紋章ファンに成りすまして「クリスこそデリス!」とか言ってクリス批判してたからな
そいつの過去の発言から聖戦おじバレしてスレが祭りになったし、あれは最早伝説
まあファンからすりゃ不快なだけのババチキ呼びと違ってソバチキは何か蕎麦啜ってそうな感じでオモロいからいいのかもだが
それは他のデ○○もその意味合いってことにならない?
エーデルガルトのが先じゃないかなとは思う、伝承エーデルガルト→伝承エガ→デガ みたいな
カム子やリリーナのあたりは伝△△とデ〇〇が混在してた感はあった
デ〇〇が広く浸透しだしたのはクロードからじゃないかな?
伝△△だとクロムとクロードで呼び名が被ってしまうから区別するためにデ〇〇呼びにしたのが広まり出したきっかけだと思う
おだワン、興味ないね、デデデは知らなかった
おだワンはお黙りと言われればすぐわかるけど
少なくとも昨日の時点で
公序良俗に反すると思われる略称俗称は掲載しない場合があります
とは書いてあったよ。
さらに不快なのはやめてね!とは記載してくれたけど…
レティシアを『つまん姐』と言った人のセンスには脱帽したな
あいつら自分勝手だよね
愛称の方が長いんだよなあ……
略称ならともかくあだ名や愛称であれば元より長くても別に問題はないのでは
トマトはFEH発祥じゃないから微妙やな
上手く伝わってなかったかな…
そういうことじゃなくて、
例えばここでも「ババチキ」「ソバチキ」って当たり前の様に使われてるし、かなり広まって通じてるけど、それでも不快に思う人はいるでしょう?ってこと
それを大多数が呼んでるからそんな文句は繊細893だと切り捨てるのは違うし、逆に自分が不快だからとなんでもお気持ち表明していいわけでもない
「不快に思う人がいることを忘れてはいけない」って戒めというか
まあ難しい問題だって話
XpWkXly00
聖戦アンチおじ久しぶりに見た
不快な呼称が駄目なら不快な書き込みも駄目だと思うんだけどね
それで思い出したけど
ゲミ策(神装ルフ男)もいたな
そのまんまの意味が『公序良俗』に詰まってると思ったからこちらも突っ込んでみたの…
あなたの気持ち伝わってるよ!
ただ、更に『不快な思いをする人がいるよ』って噛み砕いて言わなければならない状態って悲しいなって。
…言い訳っぽくて申し訳ないです。
FEH発祥じゃないって言い出したらマニキとかエビもそうなんだけど…
原作時点で既にあった呼び方ってたくさんあるよ
忍者はエロくないと申すか
あれはエリーゼ込みだから除外?
俗称もありなんですわ…
わりと真面目にボバニキの本名が思い出せない時がある
俗称が秀逸過ぎるのも問題だね(褒め言葉)
代名詞系:マ王(ミシェイル←マケドニア王の略)、すまぬ仮面(シリウス)
台詞元ネタ系(俗称として完全に定着はしてないが、キャラクターを仄めかすフレーズ):「そうね」(アクア)、「かなり、やる/まあまあだ」(ドルカス)、「(○○なんだ~)じゃあね!」(ニノ)、「行く」(死神騎士)、ンモニカ(オルソン)、「ねえマーク」(リン/伝承リン←伝承リン登場後から使われ出した気がするけど、強化を望む伝承リンから新しい武器/再登場を願うリンに使い方が変わった?)、「なんだと!」(漆黒の騎士←元は覚醒でのキャラ崩壊をネタにしたもの)
男キャラの年齢差分呼び分けもいろいろあるよね。たまにスレで皇帝アルヴィスのことを老アルヴィス、オイフェを老いフェって出るけど、アルヴィスのアラフィフはともかく老いフェ30歳と思うと若人の無情を感じる
無情なのは若人ではなく「若/老」を額面通りにしか受け取れなくなってしまったあなたの老い定期
それはそれとして
老イフェをキャラ単体で今呼称し直すとしたら「若/老」はまず使われないから間違いなく「おじフェ」になると思うよ
エガちゃんほど名前弄りやすいキャラいねーわ
いえこちらこそ!ちゃんと伝わってて良かったです、気にしてくれてありがとう
上にあるようなA○男優なんて誰が見ても論外なのはともかく、一見したら不快か判別のつかないものも多いから…
ここに上がってないものだと「クラゲ(恒常リシテア)」「目リ/目リウッド(恒常エリウッド)」「目リア(神装ユリア)」とか
この辺も昔は結構見たかなと。ただこれをどう思うか?上の方のコメでも「下半身」について説明があったように、一見分からないものがある
見た目に関するものや大幅に年齢が変わるものは好き嫌いが分かれるかなって思う。
リストに載せてもいいと思うけど、「誰もがそれを好んで認めているわけではない」って分かって貰えたらいいね、という意味で書きました。
争いになるのは見てて気持ちのいいものではないから長文になってでも書いておきたかったのです。
ソティスはソティレトの方がメジャーじゃね?
寿命も成長速度も人間とは違う生物なんだから紋章チキを婆と言うのは無理がありすぎる
たしかにソティトよりソティレトの方がメジャーだったけど「ソティレト」に統一するほど圧倒的なのか分からなかった…
とりあえずツッコミが入ったのでソティレトに変更お願いします
聖戦の事になるとやたらムキになるのやめときな
喧嘩する場所じゃないし定期ですらないし
「若人の無情」とかいうレッテル貼り目的の謎フレーズに対して謎定期で皮肉りながら反論してるだけ
聖戦キャラに触れたのは俺の落ち度だから反論せんわ
母娘が懸命にこれ作ったんだと思うとほほえましい
ヴァっくん…レイヴァン
マ!…フレン
どう発音するんだ..?
やゅーべると
なんでボバなのかの理由がずっと気になってる。どなたか教えてもらえませんか。
ボバって効果音とともに服が弾け飛ぶからボバニキ
詳しくは「コザキ ブルーノ」で検索
ボバニキがヴェロの兄、
ヴェロの姉だからボバネキ
ありがとうございます。理由が面白すぎるw
そんなこと言ったら絶滅(シャンブレー)だってそうじゃない?
皮肉って反論してますとかわざわざ言うの恥ずかしくないのかね…?
エクラ→比翼エリーゼ&サクラ
めっちゃ気になってたからありがたい
エリサクに変更で
この呼び方紛らわしいのよ
その頭の羽飾りのせいでサンバになっちゃったんすよね
左の枠にキャラ名、右が俗称で、
ラインハルト→ヤクザ、みたいな。
コメントする